2011年05月29日

平成23年5月29日(日)速報で〜す♪

まずは昨日、台風の影響も少なかろうってことで〜〜郡界尾根より後袈裟丸に行ってきましたるんるん犬 ダートな林道しか行ってなかったけど、良くなってて嬉しい(笑)  なんせ、今日は私だけexclamation×2 (わが亭主は傘マークついたら絶対山には行かない) でも、行った甲斐ありました〜素晴らしい花オンパレードですかわいい
そして、またもバッタリ・・・うふふグッド(上向き矢印) 詳しくは後ほどです〜〜
そして、今日(29日)は朝から雨なので・・・さすがに、山歩きではなく、車で花の開花状況をみてきましたよ〜ひらめき犬

シロヤシオ
稜線に出て間もなく現れるシロヤシオ・・・
満開はこの辺りだけです!上は蕾ですから
まだまだ楽しめそう〜

コラボのツツジ
コラボレーションもありました・・・

アズマシャクナゲ
アズマシャクナゲはこんな感じ・・・
まさに満開〜蕾もあったよ〜

アカヤシオ
上部に残るアカヤシオ・・・落花も風情あり〜
これほどアカヤシオがあったとは〜
まだまだ美しかったアカヤシオで、お名残惜しかったです!

そして、本日29日は赤城小沼へ・・・
車から降りてもと、そのまま進んで軽井沢峠まで
行きますよ。たしかこの先にシロヤシオあったような〜
って、長靴はいて分岐まで入るとひらめき
こんな感じ〜

分岐
ここまで歩く・・・多分5分歩いてない〜

ミツバツツジ
途中のミツバツツジが満開・・・
ヤマツツジは全く蕾でした〜

ミツバツツジ
アップすると・・・ミツバツツジの奥にシロヤシオ〜
1,2個開いてますが、ほぼ蕾でした〜
伽藍方面なら咲いてたかもですが、雨に負けましたバッド(下向き矢印)
この後、車で赤城温泉方向へ下ると道沿いの
ミツバやヤマツツジが満開となりましたかわいい
来週末はいいかもしれませんね〜ハートたち(複数ハート)犬
posted by みちほ at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

平成23年5月22日(日)鳴神山♪

雨が降る予報が・・・それでも行きたい山ってありますかわいい犬 今咲いている花をどうしても見たい〜そして雨が降っても傘さしても歩ける、それほどきびしくはない山〜〜そんな山へ行ってきましたよるんるんかわいい犬

登山口
登山口・・・今日はこつなぎ橋からピストンします〜

クワガタソウ
早速クワガタソウがお出迎え・・・

ヤマブキソウ
ヤマブキソウ・・・沢山咲いてました〜
少しずらして行くとよさそうですね!

ヒイラギソウ
ヒイラギソウ・・・こちらも沢山です〜
株もだいぶ増えたようです

ヒイラギソウ
ヒイラギソウ・・・ちょうど見頃ですよ〜

ルイヨウボタン
ルイヨウボタン・・・終盤とはいえ綺麗〜

カッコソウ
カッコソウ・・・何とか見ることできました〜

カッコソウ
カッコソウ・・・なんせ保護地なので
花は遠いです!

ラブちゃん
やっぱり居ました〜ラブちゃん・・・
いくら呼んでも穴掘りに夢中です!去年も会ったのよね!

ラブちゃん
そしてラブちゃんの休憩・・・
夢中で掘った穴にスッポリ入って〜
(飼い主さんはカッコソウの監視員のかたです)

フイリフモトスミレ
フイリフモトスミレ・・・山頂へ向う道に〜

コイワカガミ
コイワカガミ・・・沢山満開〜

コイワカガミ
コイワカガミ・・・ひっそり満開〜

ヤマツツジ
ヤマツツジ・・・山頂への道のトンネル〜

山頂
山頂です・・・着いたとたんに雨が〜
沢山いた人があっという間に誰もいなくなりました!

若葉
花のような若葉・・・シロヤシオの新芽ですね〜

コイワカガミ
今一度のお花見・・・コイワカガミ

カッコソウ
カッコソウ・・・薄暗い杉林にパッと明るい花です

ヤマブキソウ
ヤマブキソウ・・・まるで生け花のように
収まってますね〜
そして今日も満足のいく沢山の花を見ることが出来ました!
ワンコのラブちゃん、また来年も逢いましょう!
本当にいい山ですハートたち(複数ハート)るんるん犬
posted by みちほ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

平成23年5月21日(土)袈裟丸のアカヤシオ♪

今年のアカヤシオはどこも格別・・・とっても花付がいいんですかわいい 8日に袈裟丸山を下見した時は賽の河原でも全く咲いてなくてビックリ〜〜そろそろ咲きそろっている頃かとハートたち(複数ハート)犬
大混雑の予想なので、気合を入れて前夜に登山口入りすることにひらめき  夜10時過ぎに折場登山口到着すると・・・先客が7〜8台はあります!やっぱりね〜〜天気は良いし、お花見日和ですぞるんるん犬

ワンコ
登山口であったブラックシェパード(?)
おりこうさんの器量よしです・・・

ミツバツツジ
さっそくのミツバツツジが・・・

アカヤシオ
そして満開のアカヤシオ・・・

アカヤシオ
寄り道のアカヤシオ・・・

アカヤシオ
青空にアカヤシオ・・・

アカヤシオ
袈裟丸とアカヤシオ・・・

アカヤシオ
美しきアカヤシオ・・・

アカヤシオ
蕾もありますアカヤシオ・・・

アカヤシオ
まだまだありますアカヤシオ・・・

シロヤシオ
濃淡のアカヤシオ・・・

アカヤシオ
トンネルのアカヤシオ・・・

アカヤシオ
小丸山のアカヤシオ・・・

栗まん
で、『石塚さんち』にいただいた栗まんをいただきます!
あんこたっぷりで美味しかった!ありがとう!
出発前の駐車場で隣に駐車!こんなことってあるのね〜
またのバッタリ楽しみにしてますね!

アカヤシオ
小丸山から・・・

アカヤシオ
袈裟丸の山並みとアカヤシオ・・・

アカヤシオ
酔いしれるアカヤシオ・・・

ワンコ
とっ〜朝あったワンちゃんと飼い主さんに・・・
とってもいい感じですね〜
見つめ合うワンちゃんと飼い主さんの
信頼関係がよくみえますよね!
賢いワンちゃんのお名前は『カリラちゃん』でするんるん

赤城山
前袈裟丸手前からの赤城山が・・・
手前に花のないシロヤシオが〜

日光白根山
混雑の山頂はスルーして・・・庚申山、鋸、奥には
白い日光白根山が!

シャクナゲ
八反張のコルには赤いシャクナゲの蕾・・・
笹の急登の途中で石塚ご夫妻と又もバッタリ!!

山頂
やっと何とか後袈裟丸山頂に着きました・・・
暑かった〜!

ユキワリソウ
八反張のユキワリソウの開花はまだまだね・・・

アカヤシオ
暑くて休む目の前の赤い南東尾根・・・

バッタリ!
小丸山で大休憩してると・・・あっれ〜
あいまさん』じゃありませんか!
今日は可愛い彼女といっしょですね〜

アカヤシオ
帰りも楽しみますアカヤシオ・・・

アカヤシオ
思わず叫ぶ見事なアカヤシオ・・・

アカヤシオ
色濃い素晴らしいアカヤシオ・・・

アカヤシオ
見事な花つきですアカヤシオ・・・

アカヤシオ
しっかり目に焼き付けましょう〜アカヤシオ・・・

シロヤシオ
帰りの咲きそうなシロヤシオ・・・

シロヤシオ
頭の上で咲いていたシロヤシオ・・・
ピンクのアカヤシオに酔いしれた一日でした!
花に酔うとはこんな気分なのか〜クラクラする頭
息がきれ、ため息がでます〜
これほどの花を愛でることが出来た身の幸せを
深く感じた一日でしたハートたち(複数ハート)かわいい犬
posted by みちほ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

平成23年5月18日(水)午後からのお花見♪

今日は早退して自然園のお花見!って以前から決めてました。 見たい花がありまして〜〜自然界では今だ遭遇したことないのでせめて・・・ってことひらめき犬 近場に良い場所があってなんて幸せかわいい犬
職場にメールが入りました(笑) 『象まめ隊』のまめさんです! 篭山のアカヤシオがすごいよ〜・・・ですって!
チャンスですね〜〜自然園を早めにきりあげ移動でアカヤシオも楽しみましょうるんるん犬

オオバナノエンレイソウ
オオバナノエンレイソウ・・・
一株だけ残ってました!
(軽く一周しますね)
ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク・・・美しいです〜

ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク・・・一番の群落場所は
残念ながら終わってました!

ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク・・・やっぱり美しいです!
そして、移動です〜

アカヤシオ
駐車場から見るアカヤシオ・・・凄い〜

アカヤシオ
アカヤシオ・・・満開〜

アカヤシオ
アカヤシオ・・・素敵な色〜

アカヤシオ
アカヤシオ・・・ベストポジション〜

アカヤシオ
アカヤシオ・・・青空に〜

アカヤシオ
アカヤシオ・・・
素晴らしい花々を堪能できました〜
それにつけても、こんなにお手軽に素晴らしい花を
見ることが出来るなんて何て幸せハートたち(複数ハート)犬
「まめちゃん〜本当にありがとうexclamation×2」 これからもよろしくね揺れるハート
posted by みちほ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

平成23年5月15日(日)佐渡の花♪

遅れていた佐渡の花たちもそろそろ見頃を迎えた頃でしょうね〜かわいい犬 毎年恒例となりつつある佐渡ですが、天気を見てからドンデン山荘に予約を入れると大抵いっぱいで〜〜 今だに宿泊することが出来ません・・・exclamation×2
今回もやっぱり断られてしまった〜〜 まっいいか日帰りでも充分楽しむことができますからハートたち(複数ハート)犬 ライナーは使わずに行き帰りはタクシーを利用して、船はカーフェリー利用で経費節約でするんるん犬
前夜に佐渡汽船の駐車場入りして、一番のカーフェリーで出発です揺れるハート犬 (駐車場のサービス券が出ますので前夜からでも800円ですよ)

登山道
アオネバ渓谷入り口から沢沿いの道を・・・

シラネアオイ
さっそくシラネアオイが・・・

ニリンソウ
ニリンソウもたっぷり咲いて・・・

シラネアオイ
シラネアオイ・・・

シラネアオイ
シラネアオイ・・・

シラネアオイ
シラネアオイどこまでも・・・

シラネアオイ
たっぷり見ました〜シラネアオイ・・・

アマナ
アマナも・・・

コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミでてきました・・・

コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミ可愛い〜

エゾエンゴサク
エゾエンゴサクがいい色・・・

サンカヨウ
サンカヨウがやっと開いて・・・

カタクリ
カタクリロードです・・・

カタクリ
続くカタクリロード・・・

カタクリ
仲良く並ぶカタクリとイチゲとエンレイソウ・・・

残雪
あの奥がマトネ・・・
残雪がこんなに〜この後急登です!

マトネ
今日の終点のマトネ・・・奥には金北山
(ここまで3時間かかりました)

カタクリ
雪の溶けたところからカタクリが咲きます〜

カタクリ
元気いっぱいのカタクリ・・・
(佐渡のカタクリの葉は斑が無いんです〜)

カタクリ
白とピンクの競演です・・・

ユキワリソウ
可愛い色のユキワリソウです・・・
(雄蕊がとっても素敵)

コミヤマカタバミ
コミヤマカタバミが沢山・・・

シラネアオイ
もう一度のカタクリロード・・・

シラネアオイ
これから登る団体さん〜今晩お泊りいいな〜

シラネアオイ
カタクリとニリンソウ・・・

オオイワカガミ
イワカガミも沢山咲いてました・・・
で、ケータイの繋がる場所まで歩いて降りて両津港へ!
やっぱり佐渡の花は素晴らしいですかわいい犬
来年こそドンデン山荘泊でゆっくりと
お花見縦走をしようと心に誓うのでしたひらめきるんるん犬
posted by みちほ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月14日

平成23年5月14日(土)荒山〜鍋割(赤城)♪

先週、下見しておいた荒山高原のアカヤシオが多分見頃だね〜今年のアカヤシオはどこも花付が良いかわいい
久しぶりに荒山の山頂も踏んでみようかなるんるん犬  カタクリのその後も気になりますですハートたち(複数ハート)犬

カタクリ
カタクリさん咲いてました・・・
(笹の威力強くちょっと可哀そう〜が、増えてますよ!)

アカヤシオ
荒山高原のアカヤシオ・・・

アカヤシオ
満開のアカヤシオを見ながら荒山へ・・・

ハルリンドウ
沢山のハルリンドウさん・・・
フモトスミレさんも仲間入りです〜

展望
タムシバ(?)がひときわ見事・・・
向かいの尾根がピンクに染まってます〜

アカヤシオ
山頂直下のアカヤシオはまだ蕾です・・・

山頂
久しぶりの荒山山頂・・・
一周しようかピストンにしようか〜
悩んでると足早の男性が!花はなさそうですね!

アカヤシオ
やっぱり満開の花を見ながら戻ります・・・

アカヤシオ
大好きなポイントは満開のアカヤシオ・・・

荒山
赤く染まる荒山・・・

ワンコ
きゃ〜可愛いワンコ・・・
おいで〜笑顔(?)で近寄ってきます!
ちょっと近寄りすぎ〜

アカヤシオ
好きなポイント・・・荒山とアカヤシオ!
オマケに青空〜

サクラスミレ
サクラスミレさん・・・居心地悪そう〜

アケボノスミレ
アケボノスミレさん・・・今日は沢山咲いて〜

展望
激写する『かずさん』・・・
荒山からずっとご一緒しました〜
私のブログ見てくれてたそう!ビックリです!
鍋割山頂でゆっくりご一緒にランチしました〜
楽しかったです!これからもよろしくるんるん

アカヤシオ
アカヤシオを愛でながらゆっくりと下山です・・・

ムシカリ
見頃となったムシカリ・・・

ムシカリ
白い花と新緑の葉が綺麗・・・
素敵な花たちと素晴らしい出会いに感謝るんるんかわいい犬
posted by みちほ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。