2011年11月27日

平成23年11月27日(日)大蔵高丸♪

前回は林道閉鎖で諦めてましたが、大月市役所へ問い合わせすると、11月26日〜12月2日の間だけ開放だってexclamation×2 ラッキーです〜これはもう行くしかありませんよひらめき犬 富士山も白い帽子をかぶってると上毛新聞に載ってたし揺れるハート 

湯ノ沢峠
登山口の林道終点・・・
りっぱなトイレあり!で、脇には案内板!
ここまでの林道は細くてけっこう長い〜

登山道
登山道入り口・・・

湯の沢峠
縦走路の途中なんですね・・・

湯の沢峠
倒れた標識・・・
標高は1652メートルと〜
何故か一(千)が消えてます!
で、右の大蔵高丸方向へ〜

ノイバラ
沢山のノイバラの赤い実・・・

南アルプス
南アルプスが横並び・・・

お花畑
湯ノ沢峠のお花畑・・・
ほんの15分ほどで着きました〜
気持良い草原です!次回は花に時期に!

登山道
こんな登山道・・・
先の山は巻いて行きます〜

霜
沢山の霜柱・・・
急登は無いのでラクチン!

霜
霜の付いたコケ・・・

富士山
富士山・・・

富士山
富士山・・・
曇り空がちょっと残念〜

山頂
大蔵高丸・・・
わずか40分ほどで着きました〜
道もなるくてまったりハイクて感じです!
今日は先に行きますよ〜

富士山
富士山と登山道・・・

南アルプス
南アルプスの展望・・・

南アルプス
赤石、荒沢方向(?)・・・
雲海が良い感じ〜

富士山
富士山・・・

山頂
ハマイバマルと三角点(三等)・・・
わずか1時間ほどで着いちゃいました(笑)

山頂
こう書くんですか〜〜
展望の良い先へ移動してランチ!

富士山
開けた気持良い場所が・・・

富士山
ツルウメモドキとノイバラの実・・・
富士山が藪に隠れて少々可哀そうですね!
良いスポットなくて〜

富士山
富士山をズーム・・・

富士山
帰りの富士山・・・

南アルプス
南アルプス・・・

白根三山
白峰三山ズーム・・・

北岳
北岳をズーム・・・

富士山
富士山・・・

富士山
富士山とススキ・・・

富士山
富士山・・・
アンテナの立つ三つ峠がよ〜くわかります!

避難小屋
登山口にあった避難小屋・・・
中には布団も用意されて快適そう〜
と、林道のおかげでユックリハイクでした〜〜
富士山三昧でしたが、青空だったらね(笑)
今度は花の時期にでも・・・かわいいるんるん犬
posted by みちほ at 23:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
富士山や南アルプスを眺めながらのハイキングなんて超贅沢!!大阪の人間には驚きです・・・。うらやまし〜い!そちらでは、当たり前?
Posted by TAKAKO at 2011年12月05日 10:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。