


(心配した芦安の駐車場はバス停の近くに滑り込みセーフでゆっくりできました)

スタートの広河原・・・
まずはこんな花たちがお出迎え!!

マンネングサとホタルブクロ・・・

コアジサイ・・・
こんな所で会えるなんて〜

ちょうど満開のバイカウツギ・・・
荒れた大樺沢沿いの道を行きます〜

今年の残雪は多い・・・

ミヤマハナシノブ・・・
多い残雪のせいか、
咲く花は少ないです!!

二俣上部のミヤマハナシノブ・・・

コイワカガミ・・・
広いお花畑ではまだ雪も残って
今年の雪の多さを実感!!
いつものことですが、
ここまでですでにヨレヨレ(笑)

ショウジョウバカマ・・・

サンリンソウ・・・

シナノキンバイ・・・
なんとか小太郎尾根に出ましたが
ガスガスで展望は無し!!
一気に疲れます〜

岩場のチシマギキョウ・・・

ライチョウ・・・
離れてますが親子連れでした〜

肩ノ小屋到着・・・
一休みしたら花散策!!

キタダケソウ・・・
小屋前の花壇の中です!

シナノキンバイとハクサンイチゲ・・・

テガタチドリと・・・
タカネグンナイフウロやハクサンチドリなど

イワベンケイの黄・・・

ミヤマクワガタ・・・

クロユリ・・・

キバナシャクナゲ・・・

ハクサンイチゲと北岳・・・

コイワカガミとチングルマ・・・

黄色のクロユリ・・・
一緒に花散策した小屋のお隣さんが
見つけてくれましたよ!!
お隣さんはプロのカメラマンで
目を引く大きなデジカメで
花の撮影をしてました〜
そして、翌朝は!!

浮かぶ富士山・・・

昇る朝日・・・
朝食中にすでに鳳凰三山の上でした〜
まずは北岳山頂へ!!

ミヤマオダマキ・・・

満開のチョウノスケソウ・・・
青紫のオヤマノエンドウが好相性!!

タカネマンテマ・・・
首が長く風に揺れて〜

シコタンソウ・・・

左に薄っすらと富士山!
そして、右には人影の北岳山頂

手を合わせる・・・

山頂からの展望・・・
千丈や甲斐駒もバッチリです!
北岳山荘へ向うと〜

白のハクサンイチゲと
黄のシナノキンバイ!!

お花畑の向こうに?

ムカゴユキノシタ・・・
赤いムカゴが目を引きます!

シコタンソウとタカネシオガマ・・・

チョウノスケソウの綿穂・・・
このクルクル巻き、好き!!
山荘からトラバース道へ入ります!

ハクサンイチゲと間ノ岳・・・

ピンクのコラボ・・・

ミヤマムラサキ・・・

クルマユリ一輪・・・
トラバース道の花をゆっくり楽しみ
いよいよ八本歯コルへ!

タカネビランジ・・・
ここのは白花です!
以前はほかの場所にもあったのに
この岩場しか見ることが
できなくなりました(淋しい!)

ボーコン沢の頭とコルへの階段・・・

振り返る北岳・・・

下山道と雪渓・・・

ミヤマハナシノブ・・・
今年は二俣上部の花は遅れてて
全く咲いてませんでした!
でも、逢うことが出来て嬉しかったよ!!

ここで土砂降りの雨!
しばし雨宿り
(亭主はビール飲めて喜んでました)

広河原に来たらすぐに
乗り合いタクシーに呼ばれ(笑)
待ち時間無しで芦安に!!ラッキー!!
いつもながら、花に酔う北岳でした〜感謝です


【関連する記事】
- 平成24年11月1日 変わります!!
- 平成24年10月27日(土)黒富士♪
- 平成24年10月7日(日)紅葉ウォッチング最終日(4日目)♪
- 平成24年10月6日(金)紅葉ウォッチングの3日目♪
- 平成24年10月5日(金)紅葉ウォッチングの2日目♪
- 平成24年10月4日(木)〜7日(日)の紅葉ウォッチング♪
- 昨夜の宿で〜す!
- 平成24年9月29日(土)四阿山(周回)♪
- 平成24年9月22日(土)北横岳♪
- 平成24年9月16日(日) 秋の使者リンドウ♪
- 平成24年9月14(金)〜15(土)で歩いた編笠、権現♪
- 昨夜の宿で〜す!
- 平成24年9月9日(日)斑尾高原の花散策♪
- 平成24年9月1日(土)〜2日(日)で行った大天井ヒュッテ♪
- 平成24年8月25(土)〜26(日)に歩いた白馬岳♪
- 平成24年8月19日(日)に歩いた唐松岳♪
- 平成24年8月4日(土)〜5日(日)に歩いた種池〜新越〜針の木♪
- 今宵の宿で〜す!
- 一杯済みました〜
- 日帰りピストンでここ!
何度も登っている北岳ですが,まだタカネマンテマ見てないんです.昨年の7月連休,咲いていたらしいですが見逃してしまいました.来年こそは見てみたいと思ってます.
9月初旬,埼玉川越でコンサート第1弾があります.日曜日の午後2時に開場なので,その前に(たぶん前夜泊)日光白根山か赤城山あたりを考えてます.赤城山からだと前橋・伊勢崎あたりの夜景見えますよね,たぶん.夜の山上散歩も良いかなと思ってます.
赤城だったら近いので連絡ください〜
夜の山歩きなんてイイジャン・・・
黒岳のレンゲショウマ拝見しましたよ!
私は自然園でみました! 来年は野生のを
見たいな〜
北岳のキタダケソウでもご一緒しませんか?
来年こそは野生のキタダケソウが見たいです!
北岳は花がいっぱいで毎年行きたい山です。
北岳、いいよ〜 大好きです! ぜひ行ってみてね〜
空木岳ですか〜 何年も行ってません!
南駒ヶ岳〜越百岳の縦走、良かった!何年前だろう!
楽しんできてね!!
ご無沙汰してます!
北岳にいってきましたー!
山頂で北岳来ただけって叫んでやりましたよー!
日帰りだったので、なかなか風景やその他楽しむ事ができず残念でした
雷鳥見たかったなー
かなりキョロキョロしながら登ってはいたんだけど…
みちほさんも最近登ってたんですね(^^)
でもでも、楽しい二番の山でした!